おはなしネットぼんぼん

おはなしネットぼんぼん・本と本、人と本を結びたくて…

ボランティア交流会を開催!!

10月17日(火)13時〜15時 釧路市中央図書館7階多目的ホールにて

おはなしネットぼんぼん主催のボランティア交流会を開催しました。

 

はじめての午後開催ということで、参加者数は少なかったですが、

参加者のみなさんがおすすめの一冊を持っての開催です。

 

スタートは、メンバーの高木さんによるブックトークのすすめ。

『サルビルサ』の絵本読みから『バトラの図書館員』の絵本紹介。

そして新書『物語イスラエルの歴史』の本も紹介されました。

その様子が下記の写真です。

次に、全員での自己紹介ワーク。

各自、自分の所属ボランティア、名前とおすすめの絵本を紹介しながら

一人でも多くの方と自己紹介をするというものです。

 

そして、3人〜4人のグループに分かれて

ミニブックトークでの絵本紹介ワーク。

グループごとのチャンプ本を選んでもらう。

 

グループごとのチャンプ本を全体で紹介してもらう。

ここまでが、お一人一冊絵本を持ってきてもらったワークになります。

 

その後、付箋を皆さんに数枚渡し、

ボランティアのきっかけや、悩みや質問などを書いてもらい

全体でシェアする時間で交流を持ちました。

 

皆さんがお持ちした絵本はテーブルに並べて

それぞれ見合いました。

自分では出合わない本との出会いがあれば幸いです。

 

久々の記事のアップです。

もう少しマメにアップいたします。⬅ほんとかな!?

 

R4年度・ボランティア交流会in共栄小学校

R4年7月12日(火) 共栄小学校さんのご協力のもと。

おはなしネットぼんぼん恒例の学校開催交流会が3年ぶりに開くことができました。

30人ほどの参加者の方々に感謝いたします。

 

共栄小学校さんのボランティアさんの活動報告はとてもすばらしく、

あれもこれも真似してみたい活動でした。詳しくは、下記にリンクを貼っています。

是非、ご覧ください。学校図書館、子どもたちへの読書推進としてのヒントがたくさん

もらえますよ。

drive.google.com

 

一緒に活動する仲間がいるからこそ、いろいろなことができるのだと

今さらながらに感じました。

それと、ボランティアさんと小学校の関係性がとてもよく。

このような関係性が市内の小学校に広がっていくことを望みます。

そのために、何ができるのか…。

アイディアが浮かんだ方は、ドシドシコメントを入れてくださいね。

 

昨日の交流会は、マイクの調整がうまくいかず、ご迷惑をおかけしました。

いろいろな方々の協力のもと、開催できる交流会です。

市教委・中央図書館・共栄小学校各位に、そしてお時間を使い
参加していただいた皆さんに感謝いたします。

 

次回は、10月11日(火)中央図書館7階多目的ホールにて

釧路短期大学講師 高木真美さんを講師に

『第6次「学校図書館図書整備等5か年計画」について』を開催予定しております。

ご案内について

釧路市内小学校には、市教委よりメール配信。

釧路館内図書館、釧路関内小学校には、中央図書館より郵送の予定です。

乞うご期待。

 

釧路管内 絵本読み・図書ボランティア活動状況アンケート

昨年9月に釧路管内 絵本読み・図書ボランティア活動状況アンケートをお願いしました。その結果がかなり遅くなりましたが、下記のQRコードから見ることができます。

 

また、回答数が少ないため、再度、教育委員会さんからのメール発送を予定していますが、このサイトを見て回答できる方は是非お答えください。

 

Googleformでのアンケート

Googleスライドでの回答結果になっております。

随時更新していきますので、他の小学校やサークルの方々の活動状況をご覧になってください。

 

Googleスライド↓

f:id:shoopy333:20220330181937j:plain

アンケート集計結果

Googleformのアンケート↓

f:id:shoopy333:20220330182244p:plain

活動状況のアンケート

今年の7月には、従来の交流会が開催できればと考えています。

5月連休過ぎ以降にはご案内を出す予定です。

ただ、状況によっては対面ではなくzoomでの講習会に変更になることもあります。

対面かzoom講習会か、どちらにしても開催予定ですので、

皆さんのご参加をお待ちしています。